うちの子、家族以外にはなつかなくて…
お散歩中すれ違う人や犬に怯えてしまう。
触られるのが好きじゃないうちの子…
勝手に触られて、相手にケガでもさせたらどうしよう。
など悩んでいる飼い主さんはいませんか?
でもせっかく
「可愛いー」と寄ってきてくれた人に
「うちの子怖がりなので触らないで下さい」なんて言いづらいですよね…
そこで、このワッペン
犬だって人間同様にいろんな子がいます。
それを一目で分かってもらえる
「メッセージワッペン」
飼い主さんと愛犬が楽しくお散歩するためにおすすめのアイテムですよ。
目次
商品名
商品名は、ずばり!!
「犬のお散歩メッセージワッペン」
とても分かりやすい商品名ですよね。
メッセージの種類
ワッペンには上記のような3種類のメッセージがあります。
見れば分かると思いますが…
一応それぞれの意味を見ていきましょう。
NO(さわらないでね)

「家族以外の人や他の犬が苦手だったり、事情があったりするので触らないでね」というメッセージです。
SCARED(こわがりです)

人や犬が近くに来たり、触られるのが苦手です。
また、とても怖がりな性格なので、「そっとしておいて下さいという」メッセージです。
DANGER(猛犬注意!)
犬が吠えたり、噛む場合があるので「近くに来ると危険です」というメッセージです。
飼い主と愛犬が安心してお散歩ができるのはもちろんの事、他人への配慮もできますよね。

サイズ
リードに着けると、すれ違う人などに分かりやすいアイコンと大きさになっています。
重量
重量は 13g と、とても軽く小型犬でも犬への負担はありません。
材質
素材はレーヨンです。
「え 化学繊維で出来てるの
」
と思われた方もいるかもしれません…
でも、安心して下さい。
ペット用品統一表示ガイドに準拠した試験方法・品質基準にて、遊離ホルムアルデヒドおよび着色料の溶出の検査を行い、基準をクリアした商品です。
つまり、万が一犬が噛んでも安心と言う事です。
また、メッセージなどは刺繍タイプで劣化しにくいため、雨の日など濡れても安心。
もちろん、洗濯もできますよ。
使い方
使い方はとっても簡単
普段使っているリードにワッペンを挟むだけです。
ワッペン以外に特に必要な物がないため、届いたその日から使えるのが嬉しいですね。
必要に応じて同梱のリボンを面ファスナーのチクチクする面にあててリードを保護する事ができます。
これまた嬉しい気遣いですね。
開発秘話
2012年にスウェーデンで始まった
The Yellow Dog Project
(イエロードッグプロジェクト)
をご存じですか?
このプロジェクトは愛犬のリードなどに黄色いリボンなど付け
「近づかないでね。そっとしておいてね」というメッセージを送るものです。
SNSなどを通じて随分広がりを見せつつあるプロジェクトですが、残念ながら日本での認知度は高くありません。
そこで「Alice’s Dog & Cat」が
犬にも飼い主にも安心して楽しいお散歩時間になることを願って、
愛犬や飼い主に代わってメッセージを伝えるメッセージワッペンを新開発したのです。
まとめ
今まで人や他の犬を避けながらお散歩していた飼い主さん。
ぜひこの「犬のお散歩メッセージワッペン」を試してみて下さい
きっと、愛犬とのお散歩が今まで以上に楽しい時間になりますよ。
⇩⇩⇩⇩⇩
犬のお散歩メッセージワッペン

おすすめ記事!!
防災に関する記事
食品に関する記事